ブログ×仕事
PR

白いMagic Keyboardを新品同様に!3つのアイテムでお手入れしてみた

shushu family
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

5歳3歳0歳を子育てしながら主婦ブロガーとして活動しているしゅしゅファミリーです。

シュシュママ
シュシュママ

このブログ執筆も含め、私の仕事の相棒のiPadが気がついたら汚れていて…

白いMagic Keyboardはおしゃれですが、汚れが目立つのが悩みです。

今回は3つの便利アイテムで驚くほどキレイになったので手順とコツをご紹介します。

この記事を書いた人:しゅしゅ

5歳・3歳・0歳を育てながら主婦ブロガーとして活動中。
新築マンション購入をきっかけにブログを開始し、現在は育児グッズや暮らしの工夫を発信。
フリーランスとして開業し、Instagram(@shushu3ldk)でも日常を更新しています。

スポンサーリンク

用意したもの

身の回りで調達できるアイテムでお掃除したいと思います。

1. メラミンスポンジ

こびりついた汚れに有効です。金属部分には使わないように注意!

2. アルカリ電解水

拭き取りやすく日常の皮脂汚れに適しています。赤ちゃん用品にも使える優しさの洗剤です。

シュシュママ
シュシュママ

個人的に無印良品のボトルが使いやすくて愛用していますが、何でも大丈夫です!

3. マルチクロス

仕上げ拭きで微細な汚れや水分を回収します。

お手入れ前の状態

キーの隙間や角の部分に汚れがたまりやすいです。

鉛筆の汚れ?謎の汚れがついていました…

腕を置くところが黒ずんでしまっています。いわゆる皮脂汚れですね。

シュシュママ
シュシュママ

こんなことなら黒にしておけばよかったのですが、私が購入したときは黒なんでなかった気がする…

お手入れしてみた!

注意点
  • 必ずiPadをキーボードから外してから作業しましょう!
  • 液体は直接キーボードに噴霧せず、クロスに含ませてから拭いてください。
  • メラミンスポンジは研磨性があるため、印字や光沢面は優しく短時間で行ってください。

ステップ1:アルカリ電解水をスプレー

布やクロスに軽くスプレーしてから表面を湿らせるように拭きます。

シュシュママ
シュシュママ

ここの汚れはひどかったのでメラミンスポンジにアルカリ電解水を含ませました

ステップ2:メラミンスポンジで優しく拭き取り

皮脂汚れの目立つ部分はアルカリ電解水を含ませたメラミンスポンジで優しく拭きました。

ステップ3:マルチクロスで仕上げ

水分や洗浄成分を拭き取り、全体をならして仕上げます。

マルチクロスは液晶の汚れ落としにも向いています。

シュシュママ
シュシュママ

液晶だけでなく水栓などの水垢手垢にもおすすめ

完成

手元の汚れがしっかり落ちました。見た目が明るくなり、清潔感が戻りました。

鉛筆汚れのような謎の汚れもしっかり落ちました。

シュシュママ
シュシュママ

カフェなど外で作業することも多く、こまめなお手入れが必須だな〜と思いました。

まとめ

使用したアイテム
・メラミンスポンジ
・アルカリ電解水
・マルチクロス

この3つのアイテムがあれば

  • 手順が簡単
  • 素材を傷めにくい
  • 短時間で効果が出る
シュシュママ
シュシュママ

定期的なお手入れで白さをキープできます!ぜひ試してみてくださいね

あわせて読みたい
2児の母&専業主婦が「在宅&ブログで自己実現」するまでの道のり(随時更新)
2児の母&専業主婦が「在宅&ブログで自己実現」するまでの道のり(随時更新)
シュシュママ
シュシュママ

人気記事もぜひご覧ください!

【男の子兄弟】MUTE防音マットはマンション防音対策の最後の砦!「走らないで!」と言い続ける毎日から解放されました
【男の子兄弟】MUTE防音マットはマンション防音対策の最後の砦!「走らないで!」と言い続ける毎日から解放されました
【実際レビュー】結婚後、保険見直し本舗で保険相談をしました!加入後の5年後の資産状況もご紹介【子が生まれる前に】
【実際レビュー】結婚後、保険見直し本舗で保険相談をしました!加入後の5年後の資産状況もご紹介【子が生まれる前に】
【魔改造】チボジ+シュポット+ボンジュールで最強の鼻水吸い器を実現しました【メルシーポット】
【魔改造】チボジ+シュポット+ボンジュールで最強の鼻水吸い器を実現しました【メルシーポット】
【分譲マンション】スロップシンクが無い!浴室からベランダへ水を引き込むアイディアを紹介します。このアイテムでおうちプールも実現!
【分譲マンション】スロップシンクが無い!浴室からベランダへ水を引き込むアイディアを紹介します。このアイテムでおうちプールも実現!
スポンサーリンク
ABOUT ME
しゅしゅファミリー
しゅしゅファミリー
3児の母/フリーランス主婦ブロガー
5歳・3歳・0歳の3児を育てながら、フリーランス主婦として発信中。 狭いマンションでも心地よく過ごせる工夫、3人育児の便利アイテムなどリアルな目線でお届けします。北欧インテリア・推し活・3COINSの新商品・ガジェットが大好きです。Instagram(@shushu3ldk)も更新中!詳しくはこちらから↓
記事URLをコピーしました