未分類
PR

【3COINS】新作バブルペンを徹底レビュー|前モデルより値下げ&男女兼用デザイン

shushu family
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スリコレビュー3年目、毎週月曜日のスリコパトロールを欠かさないしゅしゅファミリー(@shushu3ldk)です。

シュシュママ
シュシュママ

毎年発売されていた「シャボンガン」でしたが、今年2025年は「バブルペン」と名前を変えて発売されました。

3COINS最新レビューはこちら
3COINSのマスクが消えた!?どこで買えるか調査してみた!
3COINSのマスクが消えた!?どこで買えるか調査してみた!
スポンサーリンク

【2025年新商品】3COINSのバブルペンを徹底レビュー!

あわせて読みたい
【3COINS】スリコシャボンガン2024も購入しました!液垂れ問題は解決されたのか!?早速レポします
【3COINS】スリコシャボンガン2024も購入しました!液垂れ問題は解決されたのか!?早速レポします

毎年スリコから発売&私がレポしているシャボンガンが、2025年はなかなか販売されないなあと思ったらかたちを変えて発売されました。

シュシュパパ
シュシュパパ

バブルペンという名前に変わりました!

シュシュママ
シュシュママ

初日に買ってきたので、さっそくレポしていきます!

3COINSのバブルペンってどんなアイテム?

2024年まで毎回発売されていた「シャボンガン」に代わって、今回は「バブルペン」というかたちで発売されたようです。

可愛いクレヨンの形をしています。

シュシュママ
シュシュママ

側面にスイッチが付いていて、ここを押すと泡が出てきます!

注目ポイント

シュシュママ
シュシュママ

大注目アイテムのバブルペン、詳しく見ていきましょう!

シンプルな形で性別問わず遊べる

スリコ御用達のくすみカラーで登場です。

クレヨンのような形をしていて、とっても可愛い!

小さいシャボン液BOXが付属しています
シュシュママ
シュシュママ

男の子でも女の子でも遊べそうなディティールですね!

泡でお絵描きができる?

ペン先のようす

ペンのように持てば「泡でお絵描きができる」そうです!

まだ外に持ち運んでいないので、今後実際にお絵描きができるか試してみたいと思います。

使ってみたリアルな感想

シュシュパパ
シュシュパパ

買ってきてすぐ試しに使ってみました!

想像以上の泡の量に大人も子どももびっくり

シュシュママ
シュシュママ

試しにベランダでスイッチを入れてみたら、数秒で勢いよく泡が出てきました!

シュシュパパ
シュシュパパ

お隣さんに申し訳なかったです(すぐに止めました)

モーター音は歴代シャボンガンと比較して変わりませんでした。まあまあうるさいです。

たくさんのシャボン玉が次から次へと出てくるので、公園に持って行ったら間違いなく注目の的になれるでしょう。

家でのセッティングが必至

セッティングにドライバーが必要なので、いきなり外に持って行っていざ使うぞ!となると困ると思います。

シュシュママ
シュシュママ

2箇所、ドライバーが必要です

1箇所目:電池ボックス
シュシュママ
シュシュママ

電池は常に100本入りをまとめ買いしています!プラレールでも重宝します

2箇所目:シャボン液ボックス

ネジはとても小さく、なくしてしまいそうなので、自宅で準備してからお外に持っていくのが良いでしょう。

とっても小さいネジ

実際に使って感じたメリット・デメリット

シュシュママ
シュシュママ

実際に使ってみた感想を率直にまとめました!

メリット

メリット
  • お値段が550円と安い
  • シンプルな操作で使いやすい
  • 見た目が可愛い

3COINSで(330円)では無いものの、歴代シャボンアイテムは880円だったのでお求めやすくなりました。

きょうだいでそれぞれ使いたいという場合も買い足しやすいお値段ですね。

ペン型でシンプルな形で持ちやすく操作しやすい点も魅力です。

デメリット

デメリット
  • セッティングにドライバー必須
  • シャボン液のセッティングが難しい
  • 長く使うためには毎回シャボン液を外して保管する必要がある
シュシュパパ
シュシュパパ

総じて、取り扱いがちょっと面倒くさいです!

シュシュママ
シュシュママ

まず、シャボン液の蓋がかたすぎる!

この商品に限らずですが、なかなか蓋が取れずに爪の薄い長男に協力してもらいました。

また、バブルペンだけでなくシャボンガンもそうですが、置く向きが悪いと「液だれ」して本体が使えなくなってしまいます。(2022年の剣型シャボンガンはそれで壊れました)

今回のバブルペンは「シャボン液をセットした状態でペン先を真上に向けて長時間使用しないでください」と記載があります。

シュシュママ
シュシュママ

保管の際は注意が必要です!

買うならここ!公式サイト・店舗情報

公式サイトはこちら
バブルペン

●スイッチオンで自動であわが出て、壁や床にあわでお絵描きできちゃいます!
●空中に飛ばして遊ぶこともできます。

シュシュママ
シュシュママ

リンク切れの際は以下のリンクもご利用ください!

公式サイトへ遷移します

▶︎ブログ記事内容へのご質問はInstagramのDMもしくはコメントからお気軽にどうぞ!フォロー大歓迎です。
▶︎64㎡&3LDKの狭めマンションに家族5人で暮らしています。ルームツアーはこちら
▶︎インテリアオプションご紹介しています
▶︎専業主婦ブロガーのブログ運営についてはこちら
▶︎記事執筆・PRのご依頼はお問い合わせページからお気軽にどうぞ

シュシュママ
シュシュママ

人気記事もぜひご覧ください!

【男の子兄弟】MUTE防音マットはマンション防音対策の最後の砦!「走らないで!」と言い続ける毎日から解放されました
【男の子兄弟】MUTE防音マットはマンション防音対策の最後の砦!「走らないで!」と言い続ける毎日から解放されました
【実際レビュー】結婚後、保険見直し本舗で保険相談をしました!加入後の5年後の資産状況もご紹介【子が生まれる前に】
【実際レビュー】結婚後、保険見直し本舗で保険相談をしました!加入後の5年後の資産状況もご紹介【子が生まれる前に】
【マンション購入記①】29歳、第一子の出産を機に埼玉の新築3LDKを購入。家が欲しいと思ったタイミングや購入の流れをまとめました。
【マンション購入記①】29歳、第一子の出産を機に埼玉の新築3LDKを購入。家が欲しいと思ったタイミングや購入の流れをまとめました。
【調査】3COINSの哺乳瓶を使ってみました!ピジョン哺乳瓶との互換性があるってホント?
【調査】3COINSの哺乳瓶を使ってみました!ピジョン哺乳瓶との互換性があるってホント?
スポンサーリンク
ABOUT ME
しゅしゅファミリー
しゅしゅファミリー
3児の母/フリーランス主婦ブロガー
5歳・3歳・0歳の3児を育てるフリーランスの主婦ブロガーです。育児や暮らしの工夫、狭いおうちでも心地よく暮らせるインテリア術を発信中。北欧インテリアや推し活、ガジェット、3COINSの新商品が好きで、限られた空間でも快適に過ごす工夫を探求しています。忙しい毎日でも、自分らしく快適に暮らすヒントをシェアできたら嬉しいです♪ Instagram(@shushu3ldk)も更新中!ぜひのぞいてみてくださいね。
記事URLをコピーしました