【3COINS】SNSで話題のかまぼこまな板がスリコでも買える?!本家と比較してみました

スリコの新商品が大好き!毎週月曜日ののスリコパトロールを欠かさないしゅしゅファミリー(@shushu3ldk)です。

我が家でも愛用しているかまぼこ型(半月型)まな板、なんとスリコで550円で出てきました!発売日に買ってきましたよ〜

仕様など
↓画像をタップでオンラインショップへ↓

この形のまな板、我が家にもある!

我が家で愛用している耐熱エラストマー素材のまな板とそっくりさんが発売されました。
ちなみに我が家は2,500円前後でこのまな板を購入したので、スリコで同じ形のまな板が550円で発売されると知りびっくりしてしまいました。

まんまとスリコに真似されてしまうなんて…!真相を知るべくさっそく発売日に買ってきました
本家と比較してみました

- 大きさはほぼ同じ
- 食洗機対応など、全体的なスペックはアイメディアのまな板が高い
- その分お値段もアイメディアの方が高い
- 3COINSは裏面に滑り止めがついているので、実質片面しか使えない

アイメディアの方にグレーとアイボリーがあるの、知らなかった…!

厚さは3COINSの方がやや厚めです。

裏面にシリコンゴムの滑り止めがついています。


1番の違いは、素材でした!
アイメディアのまな板はエラストマー素材でしなります。
包丁の当たりも気持ち良いです。
実際に使ってみました


スリコならではのくすみアイボリーはめちゃ可愛い!
ただ、愛用しているアイメディアのまな板と比較すると…
- 100均で売っているようなまな板と同じ素材感…
- 刃が当たる柔らかさはアイメディアの方が良い
- 裏面の滑り止めはしっかり効いている
- ベージュは傷が目立ちにくそう
- 食洗機が使用できなかったり、煮沸消毒ができなかったりと惜しい
- とはいえ、550円はコスパが良いのでは?
ということで、リアルな使い心地はアイメディアのまな板の方が良いなと思いました。

半月型のかたちは、切った食材を奥に寄せておけて使い勝手が良いです!このかたちにこだわりたい!という方はスリコでも良いですね。

購入は実店舗orオンラインショップから
今回紹介したアイテムは実店舗&オンラインショップで購入できます!
人気商品はすぐ売り切れ&再入荷が不定期になるので、気になった方はお早めにどうぞ。
↓画像をタップでオンラインショップへ↓
▶︎ブログ記事内容へのご質問はInstagramのDMもしくはコメントからお気軽にどうぞ!フォロー大歓迎です。
▶︎64㎡&3LDKの狭めマンションに家族5人で暮らしています。ルームツアーはこちら
▶︎インテリアオプションご紹介しています
▶︎専業主婦ブロガーのブログ運営についてはこちら
▶︎記事執筆・PRのご依頼はお問い合わせページからお気軽にどうぞ