【3COINS】話題の歯磨き粉ディスペンサーを試してみました。電源無し&分解できて便利です。

スリコレビュー3年目、毎週月曜日のスリコパトロールを欠かさないしゅしゅファミリー(@shushu3ldk)です。

SNSでよく見かける歯磨き粉のディスペンサーがお手頃価格でスリコから発売されました!試してみます。
- フィルムフックが取り付けられればどこでも設置可能
- 電源不要でランニングコストがかからない
- 分解できて洗えるので衛生的
- 歯磨き粉をつけるのが苦手なお子さん・ご高齢の方にもおすすめ

仕様など

長らく欠品していましたが、ようやく再入荷しました!
設置してみます


チャイルドミラーが付いているタイプなので、ここに取り付けます。この茶色のマルチクロスがとても優秀なので紹介します。

フィルムフックが付属しています。鏡を綺麗に拭いて、取り付けます。
上に歯磨き粉チューブを取り付けるので、設置する高さに注意が必要です。

フックを取り付けたら、本体を差し込みます。

歯磨き粉を設置したようすです。

歯磨き粉を差し込むのに力がいるので、一度付けたものを一旦外してぐりぐりとねじ込みました。

使ってみました!


歯ブラシでディスペンサーの中をぐっと押すと歯磨き粉が出てきました!

これはめちゃくちゃ便利そう!!

ノールックで歯磨き粉を出すのはまだ難しいのですが、慣れればとっても便利そうです。
分解して洗えるみたいなので、その時はまたレポします!
\シンプルデザインならこちらもおすすめ/
【追記】分解して洗ってみました
しばらく使って歯磨き粉が減ってきました。最後のほうはディスペンサーを押しても出なくなったので、ディスペンサーから外して振って使いました。


パーツは5つありました!歯磨き粉が落ちるところは結構汚れていたので、古い歯ブラシでこすって洗いました。

最初からだったのかわかりませんが、肝心の出てくる部分が曲がっています。


曲がっているせいで歯磨き粉自体もじゃっかん偏って出てきます…

全てのパーツを押し込んで、カバーを被せて元に戻りました。
一度分解して水洗いした後でも、特に壊れず不具合無く使えています!分解の手間はありますが衛生的には使えますね。
購入は実店舗orオンラインショップから
- フィルムフックが取り付けられればどこでも設置可能
- 電源不要でランニングコストがかからない
- 歯磨き粉をつけるのが苦手なお子さん・ご高齢の方にもおすすめ
- 分解できて洗えるので衛生的
今回紹介したアイテムは実店舗&オンラインショップで購入できます!
人気商品はすぐ売り切れ&再入荷が不定期になるので、気になった方はお早めにどうぞ。
↓画像をタップでオンラインショップへ↓

▶︎ブログ記事内容へのご質問はInstagramのDMもしくはコメントからお気軽にどうぞ!フォロー大歓迎です。
▶︎64㎡&3LDKの狭めマンションに家族5人で暮らしています。ルームツアーはこちら
▶︎インテリアオプションご紹介しています
▶︎専業主婦ブロガーのブログ運営についてはこちら
▶︎記事執筆・PRのご依頼はお問い合わせページからお気軽にどうぞ

人気記事もぜひご覧ください!



