マンション暮らし PR

【ドラム式洗濯機】搬入できない!?2度目に購入したAQUAの洗濯機は超コンパクト!我が家の失敗談と口コミをまとめました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

埼玉県の64㎡3LDKというなかなか狭い新築マンションを購入したしゅしゅファミリーです。

2021年に狭い新築マンションに住み始めた我が家ですが
紆余曲折あり、この度無事にドラム式洗濯機を設置することができました。

実は今回は2度目の購入で、1度目は購入したあとに搬入出来ないとお断りされてしまったんです…

・狭い間取りの洗面所で搬入できるか不安
・コンパクトなドラム式洗濯機を探している
・これから引越を控えているので、経験談として知っておきたい

そんなあなたにぜひ我が家の事例をご紹介できればと思います。
楽しんで読んでもらえれば幸いです(笑)

【マンションで暮らす】騒音トラブルを未然に防ぎたい!我が家の子どもの足音対策3選をご紹介【男の子2人】マンション暮らしと切っても切れない関係の騒音問題、男児2人子育て中の我が家が階下への足音を対策するために取り入れたグッズなどを紹介しています。...

【必見】2021年1月以降に新築マンション・新築戸建てを購入した方にギフトカード5,000円分プレゼント!詳細はこちらの記事で解説しています

回答者全員に5,000円分のギフトカード/スーモ購入者アンケートはこちらから回答できます

1度目のドラム式洗濯機購入

マンションに入居して半年ほど経った2021年6月、長引く梅雨で洗濯物が全然乾かず…
ストレスフルな生活をしていました。
ちょうど第二子を妊娠中だったため、今後の家事の時間削減のためにもドラム式洗濯乾燥機の購入を検討し始めました。

家電量販店で購入

最初に購入を検討したのは2021年の梅雨ごろでした。

初めはPanasonicの最新モデルを考えていたのですが、半導体不足の影響でどこのお店でも入荷待ち
予約どころか購入受付すらさせてもらえない状況でした。

シュシュママ

インスタのお友達が軒並みパナの最新モデル使ってて羨ましかったです

3件目に訪れたお店で、TOSHIBAの販売員さんからおすすめされたドラム式洗濯機がすぐに納品してもらえるとのことで、購入手続きをしました。

購入するつもりで測っていた防水パンのサイズを伝えると、

アイコン名を入力

うーん、まあ、パンフレットに書いてある寸法なら大丈夫でしょう!内見もあるので!

とのことで、きっと大丈夫だろうと深く考えずに購入手続きしてしまいました…

シュシュパパ

洗濯機を買ったらビールを1ケース6缶もらえました

内見で断られる

購入手続きのあとに、実際に搬入する業者とやりとりをして実際に我が家に来てもらいました。

しかし、我が家の洗面所を一目見るなり、

設置のおじさん

ちょっとこの間取りでは搬入できませんね

まさかのお断り。

シュシュパパ

その理由ですが…

ドラム式洗濯機は重いので必ず2人で持ち上げるそうなのですが、
この洗面所の間取りだと奥に入った人が退避できるスペースが無いから無理ということでした。

洗濯機の奥が壁になっているんです

狭さもそうなのですが、間取りで断られるのは予想外でした…

我が家がどれくらいの狭さなのか気になった方はぜひルームツアー動画もご覧ください!

【お知らせ】ルームツアー動画が出来ました!インテリアグッズをご紹介します【3LDK新築マンション】 2021年に埼玉県の64㎡3LDK新築マンションを購入したしゅしゅファミリー(@shushu3ldk)です! この度、お声がけを...

返金処理してもらう

幸いにも、実際の商品を開梱する前の搬入不可だったので
返金処理してくれることになりました。
しかしまたお店に出向いて手続きすることになり、二度手間に…

結局ビールだけもらったことになってしまいました

返金はしてもらえたので良かったのですが
快適な洗濯機ライフが待っているはずだったところのまさかの搬入不可だったので
精神的にとても落ち込んでしまいました…。

我が家はやはり狭いんだなと、しばらくマイホームブルーに陥ってしまいました

ちなみに当時1番小さくておしゃれだったパナソニックのキューブルも検討したのですがどこも入荷待ちで買えませんでした。

2回目のドラム式洗濯機購入

それから1年後の2022年6月、また梅雨がやってきました…
ちょうど次男の後追いが始まるようになり、さらにお洗濯が億劫に。
やっぱりどうしてもドラム式洗濯機が欲しい。

また新しいモデルが出てないか探してみることにしました。

今回は内見>購入の流れに

家電量販店で前回の経緯を話したところ、おすすめされたのが今回購入した
AQUAの真っ直ぐドラムです。

こちらの洗濯機はコンパクトサイズなのに、洗濯12kg乾燥6kgと他の洗濯機と変わらない容量なんです。

使用感が知りたい方はこちらからどうぞ

性能云々よりもとにかく我が家に置けるのか置けないのかが重要でした。

万が一また搬入が出来ないことを考えて、内見をしてもらってからお支払いする流れにしてもらいました。

(内見の料金で100円かかりましたが、そのあとに洗濯機本体を購入したのでその分を還元してくれたみたいです。)

どきどきの内見日…

いざどきどきの内見の日。
とても細身のお兄さんが家にやってきました。

洗面所のドアレールを外して、リネン庫の中身もカラにして臨みました。

お兄さんが玄関から洗面所までの経路を確認し、これなら多分大丈夫だろうとOKを頂きました

業者のお兄さん

当日も僕が担当できると思うのでよろしくお願いします

と、頼もしいお返事も頂きました。

いざ搬入

気持ちばかりの養生をして業者さんを待ったのですが

業者さんが来る前に見事に取れてしまいました。

気を取り直して…
待っていたらインターホンに大きな段ボールを乗せたお兄さん二人組が登場。

ついに我が家にやってきました

我が家に入ると、テキパキと前の縦型洗濯機を外していきます。

防水パンが汚すぎてびっくりしました

新しい洗濯機を乗せる前に掃除させてもらいました。

玄関先で梱包を取って、ゆっくりと家の中へ運んでいきます。

2人がかりで方向転換をしたあと、

最後は細身のお兄さんが時間をかけながら1人で持ち上げて防水パンに乗せました。

無事に設置完了です…!

その後はキズや通水の確認をして、搬入終了しました。
蒸し暑い日だったので冷たい麦茶のペットボトルを差し入れしました。

洗濯機のサイズももちろん重要だけど
搬入してくれる人の力量とやる気次第なのでは?と、ぶっちゃけ思いました(笑)

よくよく見ると壁にキズがついていたので皆さんキズは念入りにチェックしてくださいね。

購入した洗濯機の使用感

私たちはAQUA 真っ直ぐドラム AQW-DX12Mを購入しました。

現在は後継機のAQW-DX12Nが出ています。

【無料長期保証】AQUA AQW-DX12N(K) ドラム式洗濯乾燥機 まっ直ぐドラム 12kg/6kg シルキーブラック AQWDX12N(K)
シュシュママ

新しくブラックが選べるようになりました

使ってみて良いところ

縦型洗濯機と比較してだと…

夜中に洗濯機をまわして朝に乾燥まで終わっているのが楽すぎる

家事の大革命です。ほんとに。
ちなみに電気代は体感3000~4000円くらい上がっている気がします…

洗剤自動投入が便利すぎる

私は洗剤の計量が苦手でよくこぼすので、ありがたい機能です(笑)
個人的には、洗剤の容器を手放すことができたのも嬉しいです。
詰め替え容器からそのまま自動投入口に入れるだけなのでモノも減って助かってます。

この洗濯機ならではの機能だと…

エアウォッシュ機能がとても便利

頻繁に水洗いしないお洋服を温風ミストとUVライトで除菌消臭してくれる機能がついています。

しっかり除菌消臭シワ伸ばししたい場合は60分コース、痛みやすい衣類は20分コースなど選べます。

家で気軽にクリーニングが出来るようで重宝しています。

我が家だと、スーツのズボンやぬいぐるみ、シーズンオフのため収納する子ども服にエアウォッシュを使っています。

メリカリなどのフリマアプリに出す衣類なんかも、エアウォッシュしてできるだけ良い状態で送るようにしています(笑)

使ってみて気になるところ

シュシュママ

縦型洗濯機と比較すると…

・乾燥をかけられないものを分別するのが面倒

子どもたちの浴衣を乾燥にかけたらちりっちりになってしまいました…

ドラム式を導入してから、乾燥機にかけられる服を意識して購入するようになりました。

シュシュパパ

この洗濯機ならではのデメリットだと…

・乾燥判定が甘い?
わりと頻繁に、洗濯物が湿ったまま乾燥終了ということがあります…
おそらく乾燥容量に対して洗濯物を入れすぎているのが原因だと思います。

対策として常に「念入りモード」をオンにしてします。
このモードにしておけばほぼきれいに乾いていますが、少し時間がかかるようす。

・音が大きい
これは縦型洗濯機のときもありましたが、脱水時はまあまあ大きい音がします。
振動もすごい。

子どもたちが寝た後に洗濯機を回していますが、音が大きくて起きるということはないのでそのまま使っています。

AQW-DX12Nは狭いお家にぴったり

今回は我が家の洗濯機の紆余曲折についてまとめました。

これから小さめの間取りのマンションに入居される方や、既に入居されていて買い換える方の参考になれば幸いです。

実際に搬入できるかどうかは家電量販店でも判断がつかないことがあるので、必ず搬入業者に内見をしてもらってから代金を払うようにしましょう。

シュシュパパ

万が一搬入できなかった場合の返金対応なども確認しておけるといいですね。

我が家が購入したAQUAの真っ直ぐドラム
通常のドラム式乾燥機としてもしっかり使えますし、洗剤自動投入やエアウォッシュ機能などおすすめ機能もたくさんあります!
少し乾燥判定が甘いところがありますが念入りモードを使うことで対策できます。
コンパクトだから性能が劣るということもあまり感じません。

搬入経路や間取りなど不安な方にもぜひおすすめできるコンパクトモデルなのでチェックしてみてくださいね。

▶︎このブログは3歳2歳の男の子を育てる母が運営しています
▶︎他にも新商品や子育てグッズ、インテリアやおうちづくりについて投稿しています♩
▶︎狭めマンションでの暮らしをInstagram(フォロワー3600人)でリアルタイムに更新しています。フォローやコメントを頂けるととても嬉しいです!
ご質問やお問い合わせなどもお気軽にどうぞ。DMは返信早いです!

【必見】2021年1月以降に新築マンション・新築戸建てを購入した方にギフトカード5,000円分プレゼント!詳細はこちらの記事で解説しています

回答者全員に5,000円分のギフトカード/スーモ購入者アンケートはこちらから回答できます