便利グッズ
PR

Xで話題の「洗面台ボウルクリーナー」を試してみました!スポット使いに便利。生乾き臭がするってホント?

shushu family
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

5歳3歳の男の子兄弟&0歳の女の子を子育て中のしゅしゅファミリー(@shushu3ldk)です。

シュシュママ
シュシュママ

Xで話題の「クイックル洗面台ボウルクリーナー」を試してみました!

スーパーで手軽に購入できたので、さっそく洗面台やトイレの手洗い場で使ってみた感想をレビューします。

普段使っているウタマロクリーナーとの比較も交えながら、便利さや使い心地を徹底解説!

スポンサーリンク

Xで話題!洗面台ボウルクリーナーを購入

Xで話題になっている「洗面台ボウルクリーナー」。

シュシュママ
シュシュママ

私も気になり、スーパーで購入してみました!

手軽に手に入るのは嬉しいポイントですが、ネット購入も可能なので、リンクもご紹介します。

税抜499円で購入しました。高額転売されているものにはご注意を!

実際に使ってみた感想

洗面台・トイレの手洗い場の2箇所で使ってみました。

小さめサイズで普段使うところに置いておきやすいです

洗面台での使用感

  • スポット汚れに効果的で、さっと使えるのが便利
  • きゅっきゅっという音はせず、少し磨き足りない感じ
  • 普段使っているウタマロクリーナーに比べると軽い掃除向け
初回は青いキャップを外して使います
スポンジ部分
シュシュママ
シュシュママ

普通のスポンジです!かたくもやわらかくもない感じです

洗面台全体を磨くにはスポンジ面が狭すぎて、時間がかかりました。

シュシュパパ
シュシュパパ

生活の中でついてしまったスポット的な汚れにはぴったりだと思いました!

左半分は未使用、右半分にクリーナーを使ってみました。目に見えて綺麗になったかというとそうではありませんが、お掃除した感はありました。

トイレの手洗い場での使用感

  • 小さいスペースの掃除にはぴったり
  • 固まっている埃にも強い

トイレの手洗い場でも使ってみましたが、こちらも便利でした。

シュシュママ
シュシュママ

全然掃除しておらずホコリをかぶっていたので、画像はワンクッション置きます…!

実際の使用画像を以下に掲載します。(+マークを押すと画像が表示されます)

Q
トイレの手洗い場に使ってみた!(閲覧ご注意)

ほこりをかぶっているBefore画像です。本当はタンクレスのすっきりデザインがよかったのですが…

シュシュママ
シュシュママ

トイレの手洗い場を普段使わないので、つい埃を見て見ぬふりをしてしまいました

とりあえず埃はそのままに、スポンジでこすってみました。

シュシュパパ
シュシュパパ

思い切り行き過ぎですね

シュシュママ
シュシュママ

泡がついているのでこのまま水を流したらタンクに良く無いかなと重い、泡だけキッチンペーパーで拭き取りました!

ぴかぴかになりました!このサイズの手洗い場であればさくっとお掃除できたので、便利でした。

シュシュパパ
シュシュパパ

真似してくださる際には泡の流し方だけお気をつけください!

普段使っている掃除方法との比較

  • ウタマロクリーナーはしっかり磨けるけど、準備と片付けが少し手間
  • 洗面台ボウルクリーナーは、手軽さが圧倒的に便利!

私は普段「ウタマロクリーナー」と「無印良品の水回りの汚れ用掃除シート」で洗面台を掃除していました。

家中使えるウタマロクリーナー
無印良品の水回りの汚れ用掃除シート

ウタマロクリーナーを洗面台全体にプッシュして、シートでごしごしこすると力が入ってしっかり磨けます。

シュシュママ
シュシュママ

準備が面倒ではありますが、洗面台の全体的なくすみにはこの方法もおすすめです

シュシュパパ
シュシュパパ

スポット汚れには今回の洗面台クリーナーが良さそうだなと思いました

生乾き臭がするってホント?

Amazonのレビューを見ていたら、「使い終わったあとにキャップをして、しばらくしてまたキャップを開けると生乾き臭がする」というものを見かけました。

ということで、実際に使用して1週間後に私も臭いをチェックしてみました…!

シュシュママ
シュシュママ

普通に洗剤のいい香り!?

実は、裏面の注意書きにヒントが。

使い方の4番に「使用後はスポンジの汚れを洗い流し、洗浄面にスポンジを押し付けて洗浄液を含ませてキャップをする」と記載があります。

筆者もこの通りにキャップを閉じていました。もしかすると、洗浄液を含ませる工程をスキップしてしまうと臭いがしてくるのかもしれません。

シュシュパパ
シュシュパパ

引き続き使ってみて臭いがしてくるようであれば記載します!

さらに便利!排水口ネットのおすすめ

ついでに排水口の掃除も簡単に!私のおすすめはこの排水口ヘアーキャッチャーです。

シュシュママ
シュシュママ

マグネットで排水口ネットをくっつける画期的なゴミ受け。人気すぎて常に納期が長いのですが、ぜひ試して欲しい!

あわせて読みたい
【買ってよかった】ヒューバス洗面台ヘアキャッチャーは本当におすすめ!嫌な排水口掃除の頻度を減らせておすすめ!替えネットもご紹介します【半年待ち】
【買ってよかった】ヒューバス洗面台ヘアキャッチャーは本当におすすめ!嫌な排水口掃除の頻度を減らせておすすめ!替えネットもご紹介します【半年待ち】

まとめ

  • Xで話題の「洗面台ボウルクリーナー」は、軽い掃除に最適!
  • 洗面台やトイレの手洗い場に手軽に使えます
  • 普段の掃除(ウタマロクリーナー+無印良品水回り用シート)と使い分けが便利
  • 排水口ネットも合わせて使えば、さらに快適度アップ!
シュシュママ
シュシュママ

人気記事もぜひご覧ください!

【男の子兄弟】MUTE防音マットはマンション防音対策の最後の砦!「走らないで!」と言い続ける毎日から解放されました
【男の子兄弟】MUTE防音マットはマンション防音対策の最後の砦!「走らないで!」と言い続ける毎日から解放されました
【実際レビュー】結婚後、保険見直し本舗で保険相談をしました!加入後の5年後の資産状況もご紹介【子が生まれる前に】
【実際レビュー】結婚後、保険見直し本舗で保険相談をしました!加入後の5年後の資産状況もご紹介【子が生まれる前に】
【マンション購入記①】29歳、第一子の出産を機に埼玉の新築3LDKを購入。家が欲しいと思ったタイミングや購入の流れをまとめました。
【マンション購入記①】29歳、第一子の出産を機に埼玉の新築3LDKを購入。家が欲しいと思ったタイミングや購入の流れをまとめました。
【調査】3COINSの哺乳瓶を使ってみました!ピジョン哺乳瓶との互換性があるってホント?
【調査】3COINSの哺乳瓶を使ってみました!ピジョン哺乳瓶との互換性があるってホント?
スポンサーリンク
ABOUT ME
しゅしゅファミリー
しゅしゅファミリー
3児の母/フリーランス主婦ブロガー
5歳・3歳・0歳の3児を育てるフリーランスの主婦ブロガーです。育児や暮らしの工夫、狭いおうちでも心地よく暮らせるインテリア術を発信中。北欧インテリアや推し活、ガジェット、3COINSの新商品が好きで、限られた空間でも快適に過ごす工夫を探求しています。忙しい毎日でも、自分らしく快適に暮らすヒントをシェアできたら嬉しいです♪ Instagram(@shushu3ldk)も更新中!ぜひのぞいてみてくださいね。
記事URLをコピーしました