【子育て】春から幼稚園&保育園、入園準備におすすめグッズをご紹介します!
4歳2歳の男の子兄弟を子育て中のしゅしゅファミリー(@shushu3ldk)です。
我が家の長男は2023年から幼稚園の年少クラスに入りました!
入園グッズは少しずつAmazonや楽天、メルカリなどオンラインショップで揃えて行きました。使っていてよかったグッズをまとめました!
2/4(日)20:00~2/10(土)01:59まで楽天お買い物マラソン!
名前付け関連
楽天で見つけたお店で3種類購入してみました。
画像に数字を入れているので参考にしてくださいね。
入園当時はひらがなが読めなかったので、目で見てわかるモチーフ付きのシールにしました。
はやぶさ、こまち、ドクターイエロー、のぞみなどたくさん選べました。
①防水シール
お弁当箱・カトラリー・文房具・連絡帳など幅広い物に使っています。
食洗機OKということでガンガンかけています。1年経ちましたが少し剥がれがある程度でしっかりと接着されています。
②ノンアイロンシール
肌着・シャツ・園服のタグに直接貼り付けています。
乾燥機は避けるようにしています。そのおかげでしっかりと圧着されているようです。
タグが付いている衣類であれば、アイロン無しで名前つけが出来るので便利です
③ラバーシール(アイロン接着)
靴下・ランチョンマットなど布製品かつタグが無いものはこちらを付けました。
アイロンでの接着です。
文字だけの転写タイプと違い、モチーフが付くので、子どもが一人でも自分のものを見分けられます。
画像を見てみると少しボロボロになっている感じもします。
こちらも乾燥機は避けていますが、繰り返しの洗濯で少し剥がれやすいのかなと思いました。
靴下など伸びる素材のものは、転写タイプがいいかもしれません
2/4(日)20:00~2/10(土)01:59まで楽天お買い物マラソン!
給食袋・レッスンバッグ
ミシン持っていないし、どんな布を選んでいいかわからないし…
ということで、得意な方が作られたものをフリマアプリで揃えました。
メルカリで見つけたものをいくつかピックアップします!(購入ボタンを押すと詳細画面を見ることができます)
メルカリであれば物によっては柄やサイズをオーダー出来たりと、自由度もあります!おすすめです。
楽天などで既製品を揃えるのもありですが、時期によってはかなり高価になっているときもあるので注意が必要です…!
衣類
すぐに届くAmazonがおすすめです!色やサイズも豊富。
シャツ
ベルメゾンのシャツは名札を通す穴がついているので、生地を痛めない&毎朝もたもたしないのでおすすめです。
バースデイや西松屋で揃えることもできますが、近所にない場合はネットでサクッと買ってしまうのも手です!
上履き
色指定など無ければAmazonがおすすめです!
一日の大半を上履きで過ごすので、あまり安すぎるものよりもしっかりしたものを選んであげたいとこちらにしました。色も豊富です!
園が白指定ならこちらもおすすめ。
上履き用タグ
付けた方が良いと聞いたので買ってみました!こんなアイテムもあるんですね
モチーフが付いていて、下駄箱から自分の上履きがわかりやすいデザインですね。
ワッペン
単価が小さいので、1枚ずつ買うならフリマアプリがおすすめです!送料込みでお得に購入できます
海外製のものを個人輸入している方から手に入れることができたりもします
ループタオル
我が家が使っているのはこちら!柄が選べて子もお気に入り。
ガーゼ素材なので洗濯するとしわしわになります。
ただ、毎日幼稚園カバンに押し込んで帰ってくるのでそこまで気にしていません。笑
洗濯すればするほどやわらかく吸水性が増します。
シンプル&プチプラがお好みの場合はこちらも良いと思いました
番外編・3人乗り電動アシスト自転車
車を持っていないので、自転車が移動手段。
3人乗り電動アシストと非電動ママチャリの2台持ちです。
サブアカウントで愛車&カスタマイズを紹介しています。
どちらの自転車も丸石サイクルのものです。
安定性もありつつ、大手メーカーよりもお求めやすい価格でこっそりおすすめです。
セール時期を狙ってお得に購入しよう!
2/4(日)20:00~2/10(土)01:59まで楽天お買い物マラソン!
入園グッズは必要なものをピックアップしておいて、楽天セールなどで買い周りするのがおすすめ!
気になるアイテムは「お気に入り登録」をしておくと、セール時やクーポン発行時に通知してくれます。
▶︎ブログ記事内容へのご質問はInstagramのDMもしくはコメントからお気軽にどうぞ!フォロー大歓迎です。現在でフォロワー4000人
▶︎64㎡&3LDKの狭めマンションに家族4人で暮らしています。ルームツアーはこちら
▶︎インテリアオプションご紹介しています
▶︎専業主婦ブロガーのブログ運営についてはこちら
▶︎記事執筆・PRのご依頼はお問い合わせページからお気軽にどうぞ