インテリアオプション
PR

【新築マンション入居】3LDKマンションで揃えた照明6選!お得に買う方法は?

shushu family
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2021年に埼玉県の64㎡3LDK新築マンションを購入したしゅしゅファミリー(@shushu3ldk)です!家を買うまでは賃貸の1LDKに住んでいた我が家。
照明を一から揃えるにあたってこんな悩みをかかえていました。

・3LDKマンションに入居することになったけど、照明っていくつ必要?
・何となくおしゃれにしたいけど、何を選んだらいいかさっぱり…
・安く買い揃えるにはどうしたらいいかな?

この記事では2021年に新築マンションに入居した我が家のシーリングライト・ペンダントライトについて選び方や使い勝手をまとめています。

シュシュママ
シュシュママ

我が家も沢山悩んだ項目です…。
同じ様に迷っている方の参考になると思います!

入居してから2年経っているので、実際の耐久性や使い心地もまとめています。
ぜひ読んでみてください。

\住宅購入した方必見!おすすめサービス/

【厳選】住宅購入後に役に立つサービスをまとめました!
【厳選】住宅購入後に役に立つサービスをまとめました!
【マンション購入記②】1件目のモデルルームで即契約しそうになった話
【マンション購入記②】1件目のモデルルームで即契約しそうになった話
【地域限定】新築マンション・戸建てを購入した方限定・スーモ購入者アンケートで5000円のギフト券がもらえる!手順を紹介します
【地域限定】新築マンション・戸建てを購入した方限定・スーモ購入者アンケートで5000円のギフト券がもらえる!手順を紹介します

3LDKマンション、具体的にいくつ照明が必要?

⁡ざっくりですが6種類購入しました。
トータル¥57,267でした。
(シーリングライト4、ペンダントライト1、ダクトレール1)

引越す前は賃貸の1LDKに住んでいたので、持って行ける照明も特に無く、全て自分たちで揃える必要がありました。

リビング シーリングライト

照明を決めた順番に見出しを立てています。
まず最初に決めたのが一番広いLDKのシーリングライトです。

購入の経緯

⁡当時は照明のブランドなど全く知らず、シンプルでお値段がお手頃なものがあればいいかなと思っていました。

インテリアオプション会で照明のカタログを4冊ほどもらっていたので、パラパラ眺めながら「早く決めないとな〜」とのんびりしていました。

コイズミ照明、オーデリック、パナソニックのカタログでした

購入したもの

カタログで見て直感で決めました。
畳数は部屋と全く同じ数字を選びました。
調色、調光機能がありますが、それ以外は特になくシンプルな機能です。

使い勝手はどう?

・薄くて存在感をあまり感じないけどしっかり明るい

我が家は天井高がなく、部屋も広くないので
照明を生かすというよりは部屋を広く見せることを大切にしたかったのです。

シュシュママ
シュシュママ

ポップインアラジンも検討しましたが、リビングの壁一面にエコカラットを施工する予定だったので投影場所が無く断念しました

リビング ペンダントライト

シュシュママ
シュシュママ

ペンダントライトは3灯並べておしゃれにしたい!

と思っていたので、頂いたパナソニックのカタログから吊り下げられるペンダントライトを探しました。

購入したもの

パナソニック(Panasonic) ペンダントライト 電球色・ダクトタイプ 40形 クリア LGB16455 

パナソニック LGB16455 ペンダント吊下型LED(電球色) 白熱電球40形1灯 ダクトタイプ

吊り下げるためのダクトレールも必要なのでこちらも併せて購入しました。

パナソニック(Panasonic) インテリアダクトスライド回転タイプLK04085BZ

シュシュパパ
シュシュパパ

部屋のイメージも決まっていなかったので、どんな部屋にも馴染みそうなものにしました

シュシュママ
シュシュママ

先に決めたシーリングライトのページに、「同じテイストのペンダントライトはこちらです」と書いてあったのもの決め手です(笑)

3灯並べたかったのですが、ダイニングテーブルの大きさが130cm、かつリビング10畳と広くなかったのでまずは2灯で決定しました⁡。

使い勝手は?

明るすぎず暗すぎずちょうど良い明るさ

ペンダントの方は電球色のみなので、リビング側が温白色だと色調がずれますがそこまでは気にしていません。

シュシュママ
シュシュママ

息子が寝たあとにペンダントだけつけて作業するといい雰囲気になって捗ります

部屋に立体感が生まれてオシャレ

吊り下げなので狭いリビングの中でもかなり印象を与えます。
あまり主張しすぎないデザインながらも、空間にメリハリが出てスタイリッシュな空間になったなと思います。

使っていて気になるところ

ライトの外側にほこりが溜まりやすい

これはもう仕方ないので、こまめに拭くしかないですね。

背の高い夫がたまにぶつかって、中の電球の位置がずれる

シュシュママ
シュシュママ

身長178cmですが、息子をハイチェアへ乗せ下ろしするときに頭をぶつけます…

たまにライトの外側と電球の中心がずれてしまうので、その度に手直ししています。

ダクトレールから吊り下げているので長さを変えれば防げそうですが、せっかくのペンダントライトなのでこのままの長さにしています。

LDK横の洋室 シーリングライト

我が家は3LDKの縦長リビングです。
リビングの横にもうひとつ、子供部屋として使っている洋室があります。
ウォールドアで仕切れるようになっていますが普段は開放しています。

購入したもの

Panasonic LEDシーリングライト HH-CD0620AZ 6畳用

シュシュママ
シュシュママ

リビング以外の部屋はコスパ重視で決めました

LDK側のシーリングライトには調色機能が付いていたので、真横にあるこちらの部屋にも調色機能があったほうがいいかなと選びましたが、大正解でした。

使い勝手まとめ

調色機能が便利

子どもたちがお風呂に入ったあとに、温白色から電球色に切り替えています。
「もう寝る時間」と気持ちが切り替わるようでわりとすんなり寝室に行ってくれます。

外から結構見える

我が家は角部屋、かつマンションの周りに高い建物がないのでマンションの外から我が家を見上げると窓の中が結構見えるんです。

高層階なので居住スペースはもちろん見えませんが、照明が付いているとよく見えます。バッチリ見えます。

コスパ重視で選んだザ普通のシーリングライトでしたが、こちらも少し薄くてスタイリッシュなものにしても良かったかなと(笑)

寝室と在宅部屋 シーリングライト

3LDKの間取りのうち、LDKとその横の1部屋をご紹介しました。
残る2部屋は寝室在宅勤務部屋です。

購入したもの

シーリングライト 6畳 調光 CEA-2006D 明るさ3300lm LED アイリスオーヤマ

2個セットのものにしました。
特にこだわりはなく、いかに安く手に入れるか考えて購入したものです。

調色機能はありませんが、型番違いで調色機能付きのモデルもあります。

使い勝手は?

Panasonicのものより若干小さめです。

常夜灯の明るさが2段階選べて便利

明るさ段階が10段階で調節できるのですが、寝室なのでこちらはあまり使っておらず…
常夜灯の方も実は明るさが2段階選べます。

とにかく高コスパ

なによりお求めやすい価格が魅力的です。
調色は無いですが、明るさ調節はできます。かなりコストパフォーマンスに優れていると思います。

どこでいつ購入するのがお得?

時間と場所に余裕があればECサイトでまとめて揃えてしまった方がお得です。
楽天ならお買い物マラソン、Amazonならタイムセール祭りや季節のセール、Yahooショッピングなら超PayPay祭などのお得な日に一気に購入するのがお得です!

ぶっちゃけ、ホームセンターなどでも揃えられるので、こだわりがなければ引渡し後に最低限のものを買いに行ってもいいですね

逆に、時間をかけられるのであれば、Instagramなどで「#ペンダントライト」などのハッシュタグで調べてみると参考になるお家がたくさん出てきますので参考にしてみましょう。

どこで買ったか

私たちはインターネットで探して購入しました。

別で打ち合わせをしていたエコカラットの内装業者の方から「照明は自分で調達するとカタログより安く手に入るよ」と教えていただきました

例えばリビングのシーリングライトはカタログでは税抜き53,000円でしたが、
ネットで探したらなぜだか20,000円で購入できました。(プラスPayPayボーナスをおまけでもらいました!)

いつ買ったか

鍵の引渡しの2ヶ月前ほどから探し始め、1ヶ月前に購入し始めました。

引渡し日から引っ越し日まで1週間あったので、その間に配送されるように手配しました。(旧居は1LDKの賃貸だったので新しく買った照明を置いておくスペースが物理的にありませんでした…)

受け取りのために何もない新居に在宅しなければいけないのは面倒でした…

かといって旧居に届いても荷物になるだけだから仕方なかったね

荷物の搬入など、事前に準備しておきたいことについては以下の記事をぜひ読んでみてくださいね↓

あわせて読みたい
【新築マンションへ引越その2】引越し日決定から一斉入居までの事前準備と当日の動きを時系列に細かくまとめました
【新築マンションへ引越その2】引越し日決定から一斉入居までの事前準備と当日の動きを時系列に細かくまとめました

取り付け作業

取り付けについては、エコカラットをお願いした内装業者の方に全部お任せしてしまいました(笑)

シュシュママ
シュシュママ

当時1歳の息子がいたので、高い場所の取り付け作業をお任せできたのは助かりました

時系列にすると、鍵の引渡し▶︎内装工事▶︎照明取り付け▶︎引越し(荷物搬入)という流れです。
インテリアオプションや外注した内装業者については下記の記事でまとめています。

我が家のオプションまとめ
【3LDK新築マンション】我が家のインテリアオプションと外注先をまとめました。
【3LDK新築マンション】我が家のインテリアオプションと外注先をまとめました。

まとめ

この記事のまとめ

・こだわりがなければ同じメーカーで揃えればある程度統一感は出る
・お子さんがいるご家庭は調色機能があると便利
安く購入するならECサイトから、出来ればセール時期に一気に買い回る
・スペースを取るので置き場所、搬入スケジュールに注意

私たちは照明選びにかけられる時間がとにかくありませんでした…。
今このブログを読んでくださっている方で、引渡しまでまだ余裕がある方はぜひInstagramやインターネットで時間をかけて探してみるのも良いですね。

▶︎ブログ記事内容へのご質問はInstagramのDMもしくはコメントからお気軽にどうぞ!フォロー大歓迎です。現在でフォロワー4000人
▶︎64㎡&3LDKの狭めマンションに家族4人で暮らしています。ルームツアーはこちら
▶︎インテリアオプションご紹介しています
▶︎専業主婦ブロガーのブログ運営についてはこちら
▶︎記事執筆・PRのご依頼はお問い合わせページからお気軽にどうぞ

【必見】2022年1月以降に新築マンション・新築戸建てを購入した方にギフトカード5,000円分プレゼント!詳細はこちらの記事で解説しています

ABOUT ME
しゅしゅファミリー
しゅしゅファミリー
2児の母/専業主婦ブロガー
暮らしメディア「しゅしゅファミリー」では、マンション購入の記録と家族4人の暮らし・インテリアを発信しています。64㎡3LDKの狭いマンション、4歳2歳の子とともにお気に入りの北欧インテリアに囲まれてすっきり暮らすべく模索中です。北欧食器・推し活・ガジェットなど多趣味・フッ軽・ミーハーな2児の母が執筆中。
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました