【レビュー】日本通信を2年使って感じたこと|料金・家族へのおすすめ理由&スターターパックでお得に始める方法も紹介

5歳3歳の男の子兄弟&0歳の女の子を子育て中のしゅしゅファミリー(@shushu3ldk)です。

2022年に楽天モバイルから日本通信SIMに乗り換えて3年目です。実際使ってみた体験談や、義父母にすすめた話をまとめています!
日本通信SIMって聞いたことあるけど、実際どうなんだ?とお思いの方の参考になれば幸いです。
「スターターパック」を買って初期費用を安くする方法もまとめているのでぜひご覧ください。
スターターパックとは?
通常、格安SIMを申し込むときは、契約手続きと同時に初期費用(数千円)がかかりますが
このスターターパックを使えば、あらかじめ初期費用分がパッケージ料金に含まれているので、結果的にお得に始められます。

パッケージといっても紙切れ1枚で、申し込みに必要なコードが書いてあるだけです

スターターパックはこんな人におすすめです。
- できるだけ初期費用を安くしたい
- Amazonなどで手軽に購入したい
- 自宅で落ち着いて手続きしたい
ちなみに私たちも、義父母のスマホを日本通信に乗り換える際にスターターパックを購入しました。

実際の申し込みや設定の流れも、記事内で詳しく紹介していますのでぜひ参考にしてください。

日本通信SIMはそもそもどうなの?
我が家は日本通信SIMの「合理的みんなのプラン」に2022年から加入しています。
- 月額1,390円
- 無料通話70分
- プラン内で20GB使える(加入当初は7GBだったのが増えました!)

私たちの生活スタイルにぴったりで満足しています
- 日中は家にいることが多い
- 子どもの病院や支援センターの予約で電話を使う
- 外出先ではXやインスタグラムをチェックするが、動画は見ない
- 地下のスーパーによく行くので電波の入り方は重視したい
- ゲームはポケモンGOが動けば良い
- スマホの操作には慣れている
結婚する前は夫がdocomo、妻がSoftBankを使っていました。通信費は端末代も入れて2人で2万円前後…

第一子が生まれる頃、家の購入や結婚式も控えており家計が火の車だったので、固定費の見直しもしました
夫婦で楽天モバイルに変えたのですが、近所の地下スーパーで繋がらないことが致命的。

その後、インスタのフォロワーさんに教えてもらった日本通信SIMに乗り換えました
これをきっかけに、iPhone本体もApple公式サイトから一括で購入するようになりました。月々の残債が無いのでおすすめです。
私たち夫婦の使い方

子どもが3人いるので削れるところは削りたい!節約になりました
- スマホ代が月1,390円固定(夫婦で3,000円を切る!)
- インスタやXを見ても余裕のギガ数
- たまに外出先で子どもにYouTubeを見せても大丈夫
- 子ども関連の電話も無料通話分で事足りる
- docomo回線なので、圏外になることが99%無い


料金明細はこんな感じ。ナビダイヤルで問い合わせをすると無料通話の対象外になってしまうときもありますが、基本的に2,000円は超えません
唯一の欠点は、12時〜13時と夕方がとんでもなく低速になることだけです。
外出するときにこの時間にあたると不便に感じます。夫婦で同じキャリアなので2人ともいっぺんに繋がらなくなると困るときもあります。

とはいえ、普段は在宅勤務で自宅にいるのでそこまで困ることはありません

固定費が超削減になるので、そのぶんを投資や食費に回せています!

もう一つのデメリットとして、店舗サービスが無いということが挙げられますが、普段からスマホを使っている方やこのブログに辿り着けている方であれば困り事があってもご自身で解決できると思います。
義父母にも日本通信をすすめる
離れて住むdocomoユーザーの義父母+義姉が、同じくスマホ代が気になるということで、日本通信SIMをすすめました。
- 義父母はほぼ毎日家で過ごす、義姉は仕事をしている
- 通話はLINE通話がメイン
- スマホ代が高いと感じている
- 義姉は現在のギガ数が少し足りずに月末に困っている
- docomoはやめてもいいけど、docomo光はそのままにしたい

docomoから転出する形で日本通信SIMの乗り換えをしました!
格安SIMで店舗サービスがあるわけではないので、今回は私たち子世代が乗り換えの全面バックアップをしました。

両親たち、固定費が削減できたと喜んでもらえました
eSIM・MNPでの乗り換えも簡単

docomoからのMNP転出&eSIM利用で、スターターパックを使って乗り換えました!即日開通できて快適です
eSIMに対応している機種であれば、SIMカード無しで日本通信SIMに変えることができます。
マイナンバーカードを使って本人確認をすれば即日開通もできます。(時間帯によります)
実際に義父母の乗り換えをサポートした流れや、スクショたっぷりの設定方法はこちらの記事で詳しく紹介しています。

スターターパック購入はこちら
日本通信に乗り換えて、私たち夫婦も義父母も、毎月のスマホ代がグッと安くなりました。

「そろそろスマホ代見直したいな…」と思っている方は、ぜひチェックしてみてください!
↓スターターパック購入はこちら↓

▶︎ブログへのご感想やご質問はInstagram(@shushu3ldk)のDMまたはコメントからお気軽にどうぞ!
▶︎最近人気の記事はこちら:
・3COINSの便利グッズまとめ【育児・キッチン・収納】
・子どもの足音対策!防音マットレビュー
・買ってよかった!わが家のインテリアオプション紹介
▶︎しゅしゅファミリーでは、個人の体験をもとに発信しています。写真や内容はプライバシーに十分配慮し、住居や個人の特定につながらないよう心がけています。
▶︎記事執筆やPRのご依頼は、お問い合わせページよりご連絡ください。