3COINS
PR

【3COINS】スリコのミニカー収納棚を買ってみました!組み立てや使用感などをレポします

shushu family
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2025年9月22日に2年ぶりにモデルチェンジ!速報でまとめています

5歳3歳の男の子兄弟&0歳の女の子を子育て中のしゅしゅファミリー(@shushu3ldk)です。

2023年に発売されて大人気となったスリコの「ミニカー収納ラック」に、新しいサイズ&カラーが仲間入りしました。

本記事では、新モデルの仕様と旧モデルとの違いをまとめています。

後半では私が実際に使っている旧モデルのレビューも紹介するので、購入の参考にしてください!

見てるだけでも楽しい!セール会場はこちら
シュシュママ
シュシュママ

しゅしゅ家の日常・お得情報はInstagramストーリーズでリアルタイムに発信しています!

スポンサーリンク

2025年に新発売!ミニカー収納ラック速報

2年ぶりにミニカー収納ラックの新作が発売されることになりました!

シュシュママ
シュシュママ

今回はパーキングやエレベーターなどセットで楽しめるアイテムも同時発売です!早速チェックしておきましょう!

シュシュパパ
シュシュパパ

前作は発売後すぐに在庫切れ、再販は半年先でした。気になる方はぜひ公式サイトからお気に入り登録をしておきましょう!

オンライン・店舗在庫も確認できます

【3COINS】ミニカー収納棚

icon icon
オンライン・店舗在庫も確認できます

税込1,430円です。セット内容の記載があるので組み立て式です。頑張りましょう。

旧モデルは横にずどーんと大きいタイプでしたが、今作はコンパクトな3階建てになりました。

シュシュママ
シュシュママ

収納台数は減ってしまいましたが、見た目はめちゃくちゃ可愛い!

シュシュパパ
シュシュパパ

思ったより木がむきだしなので、ささくれが少し怖そうです…

こちらは購入予定なので買ってきたらレポします!

早速発売日当日に購入しました!

詳しくは私が運営している速報レビューブログにまとめているのでぜひこちらからご覧ください。

あわせて読みたい(別サイト)
【速報レビュー】スリコ新作!ミニカー収納ラック&遊べるシリーズ3アイテム買ってみた
【速報レビュー】スリコ新作!ミニカー収納ラック&遊べるシリーズ3アイテム買ってみた

【3COINS】ミニカー用エレベーター

icon icon
オンライン・店舗在庫も確認できます

税込1,430円です。収納ラック・駐車場と連結できるエレベーターのようです。

パーツ表記が無かったので、もしかするとこちらは完成品の発売かもしれません。子どもを見ながら組み立てるのは至難の業なので完成品に期待!→完成品でした!

上部のつまみに紐がついており、回すと巻き取られて上昇するとのこと。

こちらもご覧ください(別サイト)
【速報レビュー】スリコ新作!ミニカー収納ラック&遊べるシリーズ3アイテム買ってみた
【速報レビュー】スリコ新作!ミニカー収納ラック&遊べるシリーズ3アイテム買ってみた

【3COINS】ミニカー用立体駐車場

icon icon
オンライン・店舗在庫も確認できます
シュシュママ
シュシュママ

トミカのような立体駐車場まで発売されます!

税込2,200円です。こちらも組み立て式で、パーツ数の表示は恐ろしいことに…。

セット内容:1F木板、2F木板、3F木板、スロープA、スロープB×2枚、柱(大)×2本、柱(小)×6本、ネジ(大)×17本(16本+予備1本)、ネジ(中)×5本(4本+予備1本)、ネジ(小)×5本(4本+予備1本)、L型ドライバー、組み立て説明書、滑り止めシール×6枚

シュシュパパ
シュシュパパ

お子さんの目の前で組み立ては無理そう

見るからにスロープの建て付けが心配です。こちらも購入してレポ予定です!

【3COINS】遊べるミニカー収納BAG

icon icon
オンライン・店舗在庫も確認できます

お片付けもできちゃう収納BAGです。税込1,100円です。

これはもうおじいちゃんおばあちゃん家に持って行く用ですね!

シュシュママ
シュシュママ

むしろじいじばあばたちの家でこれを準備してくれてたら最高ですね

シュシュパパ
シュシュパパ

個人的には見本の写真のソファが結構高さがあるので、大人の見守り必須だなあと思いました

【2023年旧モデル】ミニカー収納ラックの仕様

icon icon

※2025/9現在、オンラインショップでは購入できないようです

発売日に実店舗で購入。
さっそく開封してみました。

値段は1,320円(税込)でした。

入っていたもの

組み立て式だろうとは思いつつも、正直パーツがえらい多いです。

棚板3枚、横板2枚、ネジ、プラスドライバー付き六角レンチが入っていました。

ネジの本数が多いのでお子さんが触らないように注意したほうが良さそう。

組み立ては大変?

大人1人で(子どもの妨害が無ければ)10分ほどで組み立てられると思います。

シュシュママ
シュシュママ

一つだけ伝えておきたいことがあります

組み立てには大きめのドライバーがあった方が便利です!

プラスドライバーがついた六角レンチが付属していますが、手が疲れてきます(笑)
持ち手が長いドライバーがあるだけでかなり作業しやすくなりました。

【2023年旧モデル】ミニカー収納棚の実際の使用感は?

我が家の子ども部屋です

無事に組み立てが出来たので、さっそくミニカーを並べてみました。
ミニカーといいつつも我が家にあるのは王道のトミカなので、こちらを並べます。

シュシュママ
シュシュママ

子どもとゲーセンに行くとトミカを取れとせがまれ、際限無く増えていきます…

トミカを並べて飾ることができる

ミニカー収納ラックにミニカーを並べた写真

上段は通常のトミカ
下段はハッピーセットトミカです。

シュシュママ
シュシュママ

ハッピーセットのトミカがはみ出さずに入るサイズ感で、作った方のこだわりを感じられます

公式サイトによると、プラレールを横に3両並べることが可能だそうです。

絶妙なサイズ感で可愛い

子どもが実際にミニカー収納で遊んでいる写真です

大きすぎず、小さすぎないサイズです。
ミニカーも20台収納可能でまさしく絶妙な大きさです!

プラスチックではなく木なので、どことなく「可愛い」感じもします。
インテリアにも馴染みますね。

ずっしりと重量感がある

この商品、かなり重いです。
自宅の体重計で測ってみたところ2.3kgありました。
(誤差がありましたらすみません)

棚板が厚みのある板で作られているので、たわんだりすることは無さそうです。

もっとたくさん収納したいand電車のおもちゃも収納したい方はタワーのトイラックもおすすめです!

towerのトイラックが置いてある我が家の子供部屋です

あわせて読みたい:【マンションで暮らす】騒音トラブルを未然に防ぎたい!我が家の子どもの足音対策3選をご紹介【男の子2人】

ミニカー収納棚の購入は店舗orオンラインショップで!

店舗orオンラインショップで購入できます。

発売日当日ですがすでにオンラインショップでは在庫無しになっていました
2024年1月22日にオンラインで待望の再入荷!

すぐに売り切れる可能性もあるので、狙っている方はお早めに!
めちゃくちゃ重いのでオンラインでの購入をおすすめします。

お気に入り登録をしておくと再入荷した際にメールが来るので狙っている方はおすすめです。

税込5000円以上購入で送料220円

▶︎ブログへのご感想やご質問はInstagram(@shushu3ldk)のDMまたはコメントからお気軽にどうぞ!

▶︎最近人気の記事はこちら:
3COINSの便利グッズまとめ【育児・キッチン・収納】
子どもの足音対策!防音マットレビュー
買ってよかった!わが家のインテリアオプション紹介

▶︎しゅしゅファミリーでは、個人の体験をもとに発信しています。写真や内容はプライバシーに十分配慮し、住居や個人の特定につながらないよう心がけています。

▶︎記事執筆やPRのご依頼は、お問い合わせページよりご連絡ください。

シュシュママ
シュシュママ

人気記事もぜひご覧ください!

【男の子兄弟】MUTE防音マットはマンション防音対策の最後の砦!「走らないで!」と言い続ける毎日から解放されました
【男の子兄弟】MUTE防音マットはマンション防音対策の最後の砦!「走らないで!」と言い続ける毎日から解放されました
【実際レビュー】結婚後、保険見直し本舗で保険相談をしました!加入後の5年後の資産状況もご紹介【子が生まれる前に】
【実際レビュー】結婚後、保険見直し本舗で保険相談をしました!加入後の5年後の資産状況もご紹介【子が生まれる前に】
【魔改造】チボジ+シュポット+ボンジュールで最強の鼻水吸い器を実現しました【メルシーポット】
【魔改造】チボジ+シュポット+ボンジュールで最強の鼻水吸い器を実現しました【メルシーポット】
【分譲マンション】スロップシンクが無い!浴室からベランダへ水を引き込むアイディアを紹介します。このアイテムでおうちプールも実現!
【分譲マンション】スロップシンクが無い!浴室からベランダへ水を引き込むアイディアを紹介します。このアイテムでおうちプールも実現!
スポンサーリンク
ABOUT ME
しゅしゅファミリー
しゅしゅファミリー
3児の母/フリーランス主婦ブロガー
5歳・3歳・0歳の3児を育てながら、フリーランス主婦として発信中。 狭いマンションでも心地よく過ごせる工夫、3人育児の便利アイテムなどリアルな目線でお届けします。北欧インテリア・推し活・3COINSの新商品・ガジェットが大好きです。Instagram(@shushu3ldk)も更新中!詳しくはこちらから↓
記事URLをコピーしました