3COINS
PR

【3COINS】スリコのiPad専用タッチペンを使ってみた!Apple Pencilと比較してみました

shushu family
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スリコの新商品が大好き!毎週月曜日ののスリコパトロールを欠かさないしゅしゅファミリー(@shushu3ldk)です。

シュシュママ
シュシュママ

超コスパ良し価格のタブレット用タッチペンが新発売!試してみました

2025年7月に発売された「2wayタッチペン」のレビューはこちら

新サイトです
【550円の実力】3COINSの2wayタッチペンを徹底レビュー!Apple Pencilとの比較も
【550円の実力】3COINSの2wayタッチペンを徹底レビュー!Apple Pencilとの比較も
見てるだけでも楽しい!セール会場はこちら
シュシュママ
シュシュママ

しゅしゅ家の日常・お得情報はInstagramストーリーズでリアルタイムに発信しています!

スポンサーリンク

(2025年ver)新作も買ってきました!

画像をタップで公式サイト・店舗在庫も確認できます↓

2025年11月第1週の新商品としてタブレット用タッチペンが発売されました。

なんと値下げです!2,200円から1,320円になりました。

筆者は今までiPad Air第5世代とApple Pencil第2世代を使っていたのですが、この度iPad Air M3に買い換えをしました。

そのため今まで使っていた第二世代のpencilが対応せず、泣く泣く手放した経緯があります。

お絵描きユーザーではないのでタッチペンが無くてもいいかなと思っていましたが、たまに使いたい場面もあるので今回値下げで発売されたのは嬉しい!

シュシュママ
シュシュママ

パッとみた感じの違いをまとめました

  • パッケージが簡素化(中の台紙が紙からペラペラのプラスチックに)
  • 充電ケーブル無し
  • くすみカラーからシンプルな2色へ変更

機能面での違いはほぼ無さそうです。

シュシュパパ
シュシュパパ

ケーブルが無いので、自前のUSB-TypeCの端子を使いました

シンプルなブラックにしてみました。

本体の電源を入れる必要がありますが、ペアリング無しでさっと使えます。

遅延もほぼ感じず、ライトに使いたい方にはまさにおすすめです。

きちんとマグネットでくっつく仕様でした。(充電はできません)

シュシュママ
シュシュママ

可愛い色味にこだわりが無いなら圧倒的に今作がおすすめです!

(2024年ver)仕様

こちらは2024年に発売されたバージョンです!オンラインショップは現在在庫切れですが、店舗によっては購入できるようです

画像をタップで公式サイト・店舗在庫も確認できます↓

本体・充電ケーブル・替えペン先2つが付属しています。
充電用のアダプタはありません。また、アダプタは出力1A以下のACアダプタが必要です。
(5V以上の電圧が併用している急速アダプタは使用できないそうです)

シュシュママ
シュシュママ

なんといってもグレージュカラーが可愛い!

充電部分についてるキャップがかなり小さいのでなくしそうでした。

使ってみた

シュシュママ
シュシュママ

実際に使ってみました!

ペアリング

本体上にタッチセンサーが付いており、2秒長押しすると電源ONになります。
電源を入れたらそのままiPad上で使えるようです。

シュシュママ
シュシュママ

私のようにすでにApple Pencilを同期している場合は「設定」→「Bluetooth」からApple Pencilの接続解除が必要です。

実際に描いてみた

シュシュママ
シュシュママ

ひっかかりや遅延なく、すらすらと描写できました!

パームリジェクション機能もついていて、操作感はApple Pencilとほぼ変わりません。

筆者はApple Pencil第2世代ユーザーなので、比較して出来ないことも挙げると…

  • ペン下方をタッチして消しゴムに切り替え
  • 圧力感知(アイビスペイントなどで使える機能)
  • ワイヤレス充電
シュシュママ
シュシュママ

ワイヤレス充電(iPad上にペンを置けば充電できる)機能が便利すぎて、コードの充電には戻れない…

シュシュパパ
シュシュパパ

とはいえ、この価格だったら十分すぎる性能です!

Apple Pencilと比較してみた

コスパNo.1モデル
(2025)3COINS タブレット用タッチペン
料金
1,320円(税込)
充電方式
USB Type-A to C
重さ
約12g
特記事項
グレー・ホワイトの2色展開
色重視ならこちら
(2024)3COINS タブレット用タッチペン
料金
2,200円(税込)
充電方式
USB Type-A to C
重さ
約13g
特記事項
ブラウン・アイボリー・ピンクの3色展開
純正エントリーモデル
Apple Pencil 第1世代
料金
13,800円
充電方式
USB Type-C
重さ
20.5g
特記事項
純正かつ手に入れやすい価格・対応モデルが多い
プロ向けモデル
Apple Pencil Pro
料金
21,800円
充電方式
ワイヤレス(iPadに取り付けると自動で充電)
重さ
19.15g
特記事項
イラストレーター向けの高機能が搭載された2024年発売モデル
唯一のワイヤレス充電
Apple Pencil 第2世代
料金
21,800円→15,778円(2025/11/5時点)
充電方式
ワイヤレス(iPadに取り付けると自動で充電)
重さ
20.7g
特記事項
圧力感知に対応
シュシュママ
シュシュママ

スペックだけ見ると、第1世代とスリコ製は大きな違いをあまり感じなかったです

純正品以外で比較するのもおすすめ!Amazonや楽天などでたくさん売られています。

購入は実店舗orオンラインショップから

今回紹介したアイテムは実店舗&オンラインショップで購入できます!
人気商品はすぐ売り切れ&再入荷が不定期になるので、気になった方はお早めにどうぞ。

\3COINSの気になるガジェットはこちら/
(画像をタッチで商品ページへ)

%3A%2F%2Fwww.palcloset.jp%2Fdisplay%2Fitem%2F2411-KRU03-1-00%2F%3Fcl%3D71%26b%3D3coins”>

▶︎ブログへのご感想やご質問はInstagram(@shushu3ldk)のDMまたはコメントからお気軽にどうぞ!

▶︎最近人気の記事はこちら:
3COINSの便利グッズまとめ【育児・キッチン・収納】
子どもの足音対策!防音マットレビュー
買ってよかった!わが家のインテリアオプション紹介

▶︎しゅしゅファミリーでは、個人の体験をもとに発信しています。写真や内容はプライバシーに十分配慮し、住居や個人の特定につながらないよう心がけています。

▶︎記事執筆やPRのご依頼は、お問い合わせページよりご連絡ください。

税込5000円以上購入で送料220円

スポンサーリンク
ABOUT ME
しゅしゅファミリー
しゅしゅファミリー
3児の母/フリーランス主婦ブロガー
5歳・3歳・0歳の3児を育てながら、フリーランス主婦として発信中。 狭いマンションでも心地よく過ごせる工夫、3人育児の便利アイテムなどリアルな目線でお届けします。北欧インテリア・推し活・3COINSの新商品・ガジェットが大好きです。Instagram(@shushu3ldk)も更新中!詳しくはこちらから↓
記事URLをコピーしました