【3COINS】2023年版ウォーターテーブルの外し方を解説します!

shushu family
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
あわせて読みたい

【3COINS】2024年版ウォーターテーブルを購入しました!オンラインでは早速売り切れです
4歳3歳の男の子兄弟&0歳の女の子を子育て中のしゅしゅファミリー(@shushu3ldk)です。


3coinsで今年大人気の「ウォーターテーブル」を購入しました!
あわせて読みたい

【3COINS】2024年版ウォーターテーブルを購入しました!オンラインでは早速売り切れです
早速組み立て楽しく遊んだものの、テーブルが分解出来ない問題に直面しました…

無理やり外そうとするとプラスチック部分が折れてしまいそうに。

今回はあるアイテムを使って外す方法をまとめました。
あわせて読みたい

【マンションで暮らす】騒音トラブルを未然に防ぎたい!我が家の子どもの足音対策3選をご紹介【男の子2人】
スポンサーリンク
ウォーターテーブルについて

今年発売されたスリコのウォーターテーブル、お値段1,650円と大変コスパが良いのです…!
ウォーターテーブル、いつか欲しいと思っていましたが大きさとお値段が気になり毎年見送っていました。
何と今年はスリコさんから発売されました。
発売後すぐに店舗に行きましたが売り切れて買えず、1ヶ月ほど待って再入荷で購入できました。
実際に遊んでいるようすはこちらから

【子育て】3COINS の水遊びグッズを6種類買っておうちプールをしました!マンションでも楽しくベランダプールをする方法もご紹介
ウォーターテーブルの外し方
①テーブル以外の全てのパーツを外します

②裏側を見ます
この状態で、壊れない程度の力をかけて手前に折るように曲げます。

そうすると接続部分に白い隙間が見えるようになります。

③この隙間にマイナスドライバーを入れると、外れました!
(無い場合はコインなどでも代用できるかもしれません。)

テーブルが一つ外れれば他の部分は容易に外せました
外せなくてお困りの方、ぜひお試しください!
スリコ新商品のレビュー記事もぜひご覧ください

人気記事もぜひご覧ください!

【男の子兄弟】MUTE防音マットはマンション防音対策の最後の砦!「走らないで!」と言い続ける毎日から解放されました

【実際レビュー】結婚後、保険見直し本舗で保険相談をしました!加入後の5年後の資産状況もご紹介【子が生まれる前に】

【マンション購入記①】29歳、第一子の出産を機に埼玉の新築3LDKを購入。家が欲しいと思ったタイミングや購入の流れをまとめました。

【調査】3COINSの哺乳瓶を使ってみました!ピジョン哺乳瓶との互換性があるってホント?
▶︎ブログ記事内容へのご質問はInstagramのDMもしくはコメントからお気軽にどうぞ!フォロー大歓迎です。
▶︎64㎡&3LDKの狭めマンションに家族5人で暮らしています。ルームツアーはこちら
▶︎インテリアオプションご紹介しています
▶︎専業主婦ブロガーのブログ運営についてはこちら
▶︎記事執筆・PRのご依頼はお問い合わせページからお気軽にどうぞ
スポンサーリンク
ABOUT ME