【フロアコーティング】森のしずくで再補修をお願いしました。【新築3LDKマンション】

5歳3歳の男の子兄弟&0歳の女の子を子育て中のしゅしゅファミリー(@shushu3ldk)です。
今回はフロアコーティングをお願いした森のしずくさんに再補修を依頼した話をまとめました。
補修後の写真や、紹介割引についても記載していますのでぜひご覧ください。
\住宅購入した方必見!おすすめ記事/



フロアコーティングをしました
2021年に埼玉県の新築マンションに入居した我が家。
入居前にフロアコーティングを森のしずくでお願いしました。

入居後2年以上経ちますが、掃除機をかけてほこりを取るとつやつやの床が戻ってきます。


滑りにくく、水拭きもしやすいので本当にやってよかったです!
傷が増えてきたので再補修を依頼

フロアコーティングをしたからと言って床に全く傷がつかないということは無く…
小さい子どもと暮らしていると、床におもちゃが投げつけられる毎日。
キッチンもよく物を落としてしまいがちで傷ができてしまいました。

森のしずくフロアコーティングにしたのは理由があって…
森のしずくでは自分でつけてしまった生活上の傷であれば無償で補修してもらえるアフターサービスがあります。
今回はこのアフターサービスを始めて利用することにしました。
ホームページから希望日程と傷の写真を送信すると、数日後に折り返し連絡がありました。

いつもの如くレスポンスが早くて丁寧で好感が持てます
当日の様子
直して欲しい傷をいくつかピックアップし、マスキングテープを貼っておきました。
当日は女性の職人さんが1名いらっしゃいました。
私たちが補修を希望した傷を確認し、補修するものとしないもので分けました。

補修の際には別の色の塗料を重ねるので、凹み傷(上段)は補修するとかえって色が目立ってしまうそうです。

今回はえぐれてしまった傷(下段)を中心に補修をお願いすることにしました
補修部分のBefore/After
左側がBefore、右側がAfterです。
えぐれてしまった傷ですが、綺麗に埋めてもらいました。

確か包丁を落としてしまった時の傷です。

かなりアップにすると補修の跡がわかりますね。


これらの傷の他に合わせて10箇所ほどお願いしました

傷が1箇所でも補修を依頼される方もいらっしゃるそうです
森のしずく、おすすめです
フロアコーティングをするなら、アフターサービスが充実している森のしずくをおすすめします!
アフターサービスももちろん、森のしずくならではの「ナノピークス」というコーティングがとても良いんです。

紹介割引もありますので、お気軽にお問い合わせください。
24時間以内にお返事しています!

家具の搬入後は施工出来ないのでご注意ください!
既に森のしずくで施工された方は、ぜひアフターサービスも活用されてみてくださいね。
\我が家で採用したインテリアオプションについてはこちらの記事からどうぞ/

\住宅購入した方必見!おすすめ記事/



▶︎ブログへのご感想やご質問はInstagram(@shushu3ldk)のDMまたはコメントからお気軽にどうぞ!
▶︎最近人気の記事はこちら:
・3COINSの便利グッズまとめ【育児・キッチン・収納】
・子どもの足音対策!防音マットレビュー
・買ってよかった!わが家のインテリアオプション紹介
▶︎しゅしゅファミリーでは、個人の体験をもとに発信しています。写真や内容はプライバシーに十分配慮し、住居や個人の特定につながらないよう心がけています。
▶︎記事執筆やPRのご依頼は、お問い合わせページよりご連絡ください。